News

     Stylo Artについて   催事スケジュール  アクセス   English  

お問合わせ contact
===============================================================

お問い合わせはホームページこちらから 「お問い合わせ (contact)」 

English Information about the international sale

最新情報
===============================================================

◎一日限りの『したためる展』 in 高崎 ハイノート高崎店 4月29日土曜日 10:00〜17:00 

催事、したためる展スケジュール 更新(2023.4.5)
◎ 『したためる展』in 浜松町 産業貿易センター浜松町館 4階第3会議室A 5月19日-20日
◎万年筆フェス2023 NAGASAWA 梅田茶屋町店 
開催日:2023年6月17日 (土曜日)〜2023年6月18日 (日曜日)

万年筆シラネThe30 更新(2023.3.4)
万年筆アサマ「蒔絵」、「沈金」、「螺鈿」 更新 (2023.2.10)
輪島で施された「黒漆沈金寿松」、「螺鈿卵殻 らせん・さんりん」、若狭塗「松葉」 更新 (2022.9.14)
新作万年筆シラネThe30 販売開始 (2022.8.4)

新作「万年筆カザワ」 更新(2022.6.1)
*「お問い合わせ」または「ご注文」された方はスティロアート軽井沢からのメール受信ができるように設定するようにお願い致します。

『オリジナル万年筆詳細』
『よくあるお問い合わせ』

*展示販売会で手に取ってご覧になった万年筆、筆記具はその日にお持ち帰り頂けます。
*展示販売会などで制作、発送などができない場合がございます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

Recommended






万年筆アサマ 蒔絵 「滝山水」

165,000円(税込)
SOLD OUT



万年筆アサマ 蒔絵 「松竹梅」

198,000円(税込)
SOLD OUT








お知らせ
*2020年より漆を施された万年筆はPi15号を装着しPi10号はオプション価格となります。価格表示が変更になっています。
*万年筆アガツマ、万年筆シラネの首軸はアサマ、タウトと同じになりました。
 万年筆アガツマとシラネの比較 万年筆ハルナのペン先
詳細はオリジナル万年筆で
 
【万年筆ご注文の方へ】
*ご希望の字幅を備考欄にご記入下さい。
*注文制作となるものにはペン先オプションに「注文」と表記されています。在庫がある商品は何も表記されていませんがイベントなどで在庫切れになる場合がございます。予めご了承ください。
*軸のみまたはクリップのみのご注文はお受けしていません。
*イベントなどでご覧になった木目、杢とは少々異なる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

【注文制作について】
*ホームページ、ショッピングカートにある万年筆のみ制作いたします。素材によってはご注文をお受けできない場合もございます。
ご注文を頂いてから制作致しますので、お届けまで1ヶ月〜4ヶ月かかる場合がございます。
また催事、展示会などで制作ができない場合がございます。お届希望日に間に合わない場合がございますので、予めご了承ください。
お急ぎの場合は備考欄にご記入ください。

【フリーメールアドレスをご利用のお客様へ】
スティロアートからのメールが迷惑メールフォルダまたはゴミ箱に振り分けられてしまう場合がございます。
返信が3日以上ない場合はお手数おかけいたしますが再度ご連絡ください。(イベントがある場合は1週間返信ができない場合がございます。)


=================================================================
Information

浅間山4右標高1000mの北軽井沢に工房を構えてるスティロアート軽井沢
南には壮大は浅間山が聳え、北に目を転じれば草津白根山、逢ノ峰、本白根山が聳え立ちます。
冬はマイナス20度を超えることもある厳しさですが夏は8月でも20度程度と過ごしやすい高原。
澄んだ空気、広やかな高原、なだらかな浅間山の稜線、ゆったりとした雰囲気、鋭い光線の太陽、きりりと身が引き締まる冷たい風。
そんな自然に育まれながら天然の無垢の木の万年筆を手作りしています。

万年筆のペン先はすべて調整してからお渡ししておりますので、万年筆本来の滑らかな書き味をお楽しみ頂けます。



個々の手の中に理想の万年筆がある。
理想の万年筆を求めて 
スティロアート軽井沢
Pen Maker
Motoshi Kazuno

rogo



===================================================

工房の隣「Stylo Art ギャラリー」を設け、お使いになる方と作り手がゆっくりお話をしながら、実際に軸の素材やモデルを手にとって、お好みのモデル、素材、ペン先を選んで頂けます。(現在休止中)

ご来店は完全予約制
お電話またはメールにてご予約の上ご来店下さい。


アクセス

オリジナル万年筆【アサマ】【タウト】【アガツマ】【シラネ

soro
bo


Your recent history

Recommended

About the owner

数野 元志
Motoshi KAZUNO 

万年筆は心を伝える道具也
  

Mobile